シンクロフィットは流して大丈夫?トイレが詰まる心配はない?

シンクロフィットは流して大丈夫?トイレが詰まる心配はない?

*この記事には広告が含まれています。

シンクロフィットは流して大丈夫?トイレが詰まる心配はない?のアイキャッチ画像
スポンサーリンク

ナプキンとタンポンの間のような使い心地のシンクロフィット。

トイレに流せる生理用品としても話題ですよね。

毎月生理用品の廃棄物は結構な量になり、匂いも気になるのでトイレに流せるのは嬉しいです。

しかし、

  • 本当にトイレに流して大丈夫なのか?
  • 詰まることは絶対にないのか?

と、不安なもの。

会社やマンションなどで詰まると最悪です…。

そこで今回は、シンクロフィットはトイレに流して本当に大丈夫なのか、詰まる心配はないのかについて調べました!

 

スポンサーリンク

シンクロフィットは流して大丈夫?トイレが詰まる心配はない?

結論から言うと、シンクロフィットは詰まる心配がありません

シンクロフィットをトイレへ流しても詰まることがないと、第三者機関が確認したそうです。

ただし、詰まるのを防ぐため下記に注意してください。

  • 1枚ずつ流す
  • 独自の節水方法を行っている場合は、シンクロフィットを流さない
  • シンクロフィット以外の生理用品はトイレへ流さない

まとめて流したりすれば詰まる可能性が。

家ならまだしも、職場や外出先でトイレが詰まったら最悪ですよね…。

上記を守れば詰まることはないのですが、どうしても心配な場合は通常通りサニタリーボックスを使ってもいいかもしれませんね。

実は、シンクロフィットの以外の流せるナプキンが販売中止になったことで、「シンクロフィットも販売中止になったのでは?」という噂も上がっているようです。

しかし、シンクロフィットは今も販売されていますので安心して使ってみてくださいね!

 

シンクロフィットの使い方は?

シンクロフィットの使い方はこちら。

シンクロフィットの使い方
  1. 中指をシンクロフィットの指ポケットに指が止まるところまで入れる
  2. デリケートゾーンをしっかり開く
  3. シンクロフィットをカラダに押し当てます。
  4. 指を前へ抜く

この時、足を肩幅に開いてもシンクロフィットが落ちなければOK。

シンクロフィットを使用する時は、必ずナプキンも併用してください。

その時使うナプキンはトイレに流れないので、普段通り廃棄してくださいね。

シンクロフィットは座ると痛い・漏れるってホント?

シンクロフィットは正しく使用すれば痛い、漏れるという心配はありません

なんといってもシンクロフィットの特徴は、吸収力。

ナプキンと合わせてシンクロフィットを使うと、約2時間分の吸収力がプラスされるそうです。

さらに、シンクロフィットはデリケートゾーンへしっかり挟み込んで使うため、経血の伝い漏れも防げます。

漏れの不安は最小限にできるのではないでしょうか。

タンポンやナプキンも、使い方や位置が悪いと違和感や痛みがありますよね。

正しくシンクロフィットを膣にあて、さらにナプキンを併用することで快適に過ごせます。

シンクロフィットの良い口コミ・悪い口コミは?

シンクロフィットのメリットとしては

  • 薄くて小ぶり
  • 便座に座ると落ちるため手で触れずにトイレに流せる
  • タンポンほどの窮屈さが無い
  • ナプキンの消費が抑えられる
  • お風呂上りの経血の垂れを防げる

デメリットとしては

  • 最初は異物感が気になる
  • 慣れるまでは座る際に痛みがあった
  • ナプキン+αでコストが掛かる

実際に使用した方のコメントから、タンポンほどの異物感はないのに吸収量がすごいとの声が多くありました。

シンクロフィットは経血が多いほど体にフィットします。

反対に、経血が少ない場合はフィット感がないと感じる場合もあるようです。

量が多い方の伝い漏れを軽減するのには最適なのかもしれません。

また使いはじめは痛みを感じることも。

膣にあてるので、粘膜が引っ張られる違和感を感じるようです。

使い慣れていくうちに薄れると言われています。

 

シンクロフィットは流して大丈夫?トイレが詰まる心配はない?まとめ

シンクロフィットは流して大丈夫なのか、トイレに詰まる可能性について調べました。

結論として、正しく使用すればシンクロフィットがトイレに詰まることはありません

気をつけることは

  • 1枚ずつ流す
  • 独自の節水方法を行っている場合は、シンクロフィットを流さない
  • シンクロフィット以外の生理用品はトイレへ流さない

正しく使用すれば、トイレに流せる上伝い漏れや痛みも感じず快適に過ごせるようです。

注意点としては、シンクロフィット単独で使用はしないこと。

必ずナプキンと併用することになります。

使用方法に気をつけながら、できるだけ快適に過ごせるようにしたいですね。

気になる情報
スポンサーリンク
syu11をフォローする
スポンサーリンク
NO WAY!

コメント

タイトルとURLをコピーしました