シンクロフィットは体に悪い?デメリットは違和感や痛い・漏れるってホント?

シンクロフィットは体に悪い?デメリットは違和感や痛い・漏れるってホント?

*この記事には広告が含まれています。

シンクロフィットは体に悪い?デメリットは違和感や痛い・漏れるってホント?のアイキャッチ画像
スポンサーリンク

いつものナプキンにプラスして使用するシンクロフィット。

自分のタイミングでトイレに行けないとき、伝い漏れが気になるときなど、様々な場面で役立ちます。

そんなシンクロフィットですが、体に悪いという噂が。

体に悪いのならば使うのをためらってしまいますよね。

そこで今回は、シンクロフィットが体に悪いという噂が本当なのか、デメリットとメリットも合わせてお伝えしていきます!

スポンサーリンク

シンクロフィットは体に悪いというウワサはホント?

シンクロフィットが体に悪いという噂は本当なのでしょうか?

結論を言うと、シンクロフィットが体に悪いということはありません

SNSでは絶賛する声も多く、中にはシンクロフィットがない生活が考えられないという人も。

ただし、肌に合うかどうかは人により、かゆみが出る場合や、かぶれる可能性はあるようです。

その場合は使用を中止し、気になるようなら皮膚科などの受診をおすすめします。

シンクロフィットのデメリットは?

女性が一人歩いている画像

SNSでも絶賛されているシンクロフィット。

今後シンクロフィットを使ってみようと思っていて、デメリットを知りたいと思う方もいますよね。

  • シンクロフィットはつけ方で違和感
  • 慣れないと座るときなどに痛みが生じる
  • ナプキンとは別にコストがかかる
  • シンクロフィットは前から漏れる!?

シンクロフィットのデメリットについて、詳しくみていきましょう。

シンクロフィットはつけ方で違和感

シンクロフィットは、デリケートゾーンに挟んで使うため、慣れないと違和感がある人も。

筆者も愛用していますが、初めて使用した際は違和感があって落ち着きませんでした。

しかし、タンポンほどではなく、慣れれば違和感もなくなりますよ。

慣れないと座るときなどに痛みが生じる

シンクロフィットはデリケートゾーンに挟んで使用します。

挟む場所が悪いと、座ったときに食い込んで痛みが生じることも。

コツは、強く押し込むのではなく、優しく押し当てるようにして挟むと良いですよ。

その他、経血量が少ないと擦れて痛いようなので、量が多い日に使ってみてください。

ナプキンとは別にコストがかかる

シンクロフィットは、ナプキンと併用する生理用品です。

ナプキンにプラスする形なので、その分シンクロフィットのコストがかかることになります。

また、衛生面からトイレの度に交換する必要があるため、トイレへ頻繁に行く人はその分消費量も増え、コストは高くつきます。

シンクロフィットは前から漏れる!?

シンクロフィットを装着していて前から漏れる場合は、正しい位置に装着できておらず、隙間から漏れている可能性があります。

まずは、説明書をしっかり読んで、装着場所を確認してみてください。

装着動画も参考にどうぞ。

シンクロフィットのメリットは?

女性が腕を上げている画像

シンクロフィットのデメリットをみてきましたが、参考になりましたか?

次にシンクロフィットのメリットをまとめました。

  • 外出時にかさばらない
  • 使用済みのものは衛生的に破棄できる
  • タンポンほどの窮屈さが無い
  • ナプキンの消費が抑えられる
  • お風呂上りの経血の垂れを防げる

詳しくみていきましょう。

外出時にかさばらない

生理のとき、ナプキンを持ち運ぶのは、荷物がかさばって嫌だなと思う人も少なくは無いと思います。

一日中外出するとなると持ち運ぶ生理用品も多くなりますよね。

シンクロフィットは、薄くて小さいので、持ち運ぶ際にかさばりません。

使用済みのものは衛生的に破棄できる

シンクロフィットは、触らず直接トイレに流せます。

経血で手が汚れる心配がないので、衛生的に使用することができますよ。

タンポンほどの窮屈さが無い

タンポンは膣内にいれるため、どうしても窮屈さがありますが、シンクロフィットはデリケートゾーンに挟むだけ。

最初は違和感がありますが、膣内に入れるわけではないので、タンポンより使いやすいかと思います。

タンポンを使うのは怖いな…と思う方におすすめです。

ナプキンの消費が抑えられる

シンクロフィットは、膣口付近に当てて使用するので、ナプキンの汚れる頻度が低くなります。

そのため、ナプキンの消費が抑えられ、コスパが良いです。

お風呂上りの経血の垂れを防げる

生理中のお風呂上がりに、経血が垂れてタオルやバスマットを汚してしまった経験はありませんか?

特に多い日は、経血が垂れないようにお風呂上がりはバタバタしがち。

シンクロフィットは、個包装から取り出し、デリケートゾーンに挟むだけなので、経血の垂れを防ぐことができます。

経血汚れを防げるのは、とても便利ですよね!

シンクロフィットの使い方は?どこまで入れる?

シンクロフィットの使い方を紹介していきます。

シンクロフィットの使い方
  1. 中指を指ポケットに、指が止まるところまで入れます。
  2. デリケートゾーンをしっかり開きます。
  3. シンクロフィットをカラダに押し当てます。
  4. 指を前へ抜きます。足を肩幅に開いてもシンクロフィットが落ちなければOK!

注意点は以下の通りです。

  • シンクロフィットを膣内に入れない。
  • 一度はずしたシンクロフィットをくり返し使わず、トイレ毎に交換する。
  • 本品は単独で使用せず、必ずナプキンと一緒に使う。
  • 衛生の為、ナプキンも最低1日1回は交換する。
  • 一緒に使用するナプキンはトイレに捨てない。

シンクロフィットは便利な生理用品ですが、注意点をしっかり守って正しく使用してくださいね。

シンクロフィットは自転車やつけたまま寝るのも大丈夫?

結論から言うと、自転車に乗るとき、寝るときにつけていても大丈夫です

スポーツをやるときや就寝時の漏れが気になる人にはおすすめ。

筆者は寝るときに使用しますが、伝い漏れが格段に減るのでイチオシです。

ただし、自転車に乗るときは、シンクロフィットが食い込んで痛みが生じる場合があるようです。

痛みが出た場合は、すぐに取り外してくださいね。

まとめ:シンクロフィットを使うメリットは大きい!

今回は、シンクロフィットが体に悪いという噂が本当なのか、デメリットとメリットも合わせてお伝えしてきました。

  • シンクロフィットは体に悪くない
  • シンクロフィットを使用することで得るメリットは大きい

タンポンより手軽で使いやすく、伝い漏れやお風呂上がりの経血垂れが気になる方にもおすすめ。

一度使うと、必需品になるので、是非一度試してみてください!

気になる情報
スポンサーリンク
syu11をフォローする
スポンサーリンク
NO WAY!

コメント

タイトルとURLをコピーしました