だんだん暖かい日が増え、きっと夏まであっという間ですよね。
夏といえば海、お祭り、そして花火大会!
ここ数年は開催が延期していましたが、2022年から淀川花火大会は開催されています。
そして2023年も開催されることが決定しました。
毎年とんでもない混雑の淀川花火大会ですが、どうにか落ち着いて花火を見られる穴場はないか気になりませんか?
行きも帰りももみくちゃになるのは避けたいですよね。
そこで今回は、淀川花火大会2023を見るための穴場をいくつかピックアップしました!

淀川花火大会2023が見える穴場スポット5選!
大阪
— Dream Share_ai (@yoshidaai4) March 28, 2023
なにわ淀川花火大会の
2023年開催予定日が8月5日に決定したようです
19*40〜
今年は絶対見にいきたいです#花火大会#R_050328 pic.twitter.com/mICL7WZVjA
淀川花火大会は例年、十三駅から歩いてそのまま河川敷に出ることが多いです。
でもそのルートが1番危険。
時間によっては河川敷まで辿り着けず、花火の音だけ聞いて終わる…なんて残念な事態にも…
ここでは比較的落ち着いて花火を見られる穴場を5つ紹介します。
- 淀川河川公園毛馬地区付近
- 扇町公園
- 本庄公園
- 神崎川北堤防付近
- イオン尼崎店の屋上
淀川花火大会2023穴場①淀川河川公園毛馬地区付近
花火会場から北東にある淀川河川公園は、普段散歩やジョギング、サイクリングに使われる広々とした場所です。
周りに建物がなく、開放的なこのエリアからは花火全体が綺麗に見られるので、早々から場所取りをする必要もなさそうです。
最寄駅も混雑しないので、帰りも安心です。
- アクセス:おおさか東線「城北公園通駅」から徒歩18分
淀川花火大会2023穴場②扇町公園
扇町公演は花火打ち上げ会場から離れているので、混雑なくゆっくり花火を観覧できます。
梅田からも歩いていける距離で、公園から扇町駅もすぐなのでアクセスも便利です。
さらに、ピクニックにもよく利用されるだけあって座れる場所が多いんです。
見える花火は小さく、またビルで花火が隠れてしまうこともありますが、花火の雰囲気を味わうにはぴったりな場所です。
- アクセス:地下鉄堺筋線「扇町駅」出口2-Aを出て扇町公園を横切り徒歩約5分
淀川花火大会2023穴場③本庄公園
打ち上げ場所から2km離れたグラウンド公園です。
距離があるので花火は小さいですが、広い場所なのでゆったり観覧が可能。
また遊具やトイレもあるので、子連れで食べ物を持ち寄って観覧している人も多いですよ。
最近では人気の場所になりつつあるので、午後7時には人が増えてきます。
なので、早めの場所取りがおすすめです。
- アクセス:
- 地下鉄御堂筋線「中津駅」から北東へ約780m
- 阪急千里線、地下鉄堺筋線谷町線「天神橋筋六丁目駅」から北西へ約780m
- 地下鉄谷町線「中崎町駅」から北へ約920m
淀川花火大会2023穴場④神崎川駅北堤防付近
こちらは淀川花火大会開催場所の十三駅の隣駅。
阪急神戸線の普通列車のみ停車することから、利用者はそれほど多くなく普段はガラリとしています。
花火打ち上げ場所からそう遠くないので、迫力ある花火を混雑なく観覧できるおすすめスポットです。
ちなみに、神崎川駅から堤防まで歩くと、ゆったりシートを広げられる場所がありますよ。
しかしトイレがないのでご注意を。
- アクセス:阪急神戸線「神崎川駅」近辺
淀川花火大会2023穴場⑤イオン尼崎店の屋上
実はここがかなりの穴場。
イオン尼崎店は、例年屋上を花火観賞用に開放しています。
そこから見える花火は絶景で、しかもショッピングモールなのでトイレや飲み物、食事の心配もなく子連れでも安心して利用できます。
しかし、今年開放されるかは公表されていません。今後、分かり次第追記していきます。
もし利用できるなら、設備バッチリで完璧な場所ですよね。
買い物ついでに花火を見て帰る、なんていうのも素敵。
- アクセス:阪急神戸線「園田駅」徒歩19分
淀川花火大会2023のアクセス方法・駐車場は?混雑回避の方法は?
8月5日は淀川花火大会やから
— な お く ろ 🍀 (@naocloZ1009mcz) April 27, 2023
GO Festついでに見に行く人多いやろなぁ。
人人人人人人人人人人だらけなるから
土曜は避けたいかな😌笑 pic.twitter.com/g6sSU6yYFR
淀川花火大会会場へのアクセス方法はいくつかあります。
どれも駅から歩いて15分ほどの距離ですが、混雑具合によってはなかなか進まないことも…。
ここでは、アクセス方法と駐車場の有無、混雑回避についてまとめています。
淀川花火大会2023の公共交通機関でのアクセス方法
新大阪の駅前にあるのでアクセス抜群。なにわ淀川花火大会をホテルからゆっくりと観賞しませんか。客室から花火を見るプランをはじめ、ホテル19階のバーから楽しむプランなどをご用意。すでに満席になっているプランもありますので、ご予約はお早めに!詳細はこちら→https://t.co/46Vu8Be6jg #大阪 pic.twitter.com/EgtyqGnNKt
— コートヤード・バイ・マリオット 新大阪ステーション (@cyosaka) July 12, 2019
- JR神戸線「塚本駅」から徒歩15分
- 阪急「十三駅」から徒歩15分
- JR東西線「御幣島駅」から徒歩37分
- 阪神電車「姫島駅」から徒歩35分
- 阪急電鉄「南方駅」から徒歩4分
- 大阪メトロ御堂筋線「西中島南方駅」から徒歩6分
となっています。
淀川花火大会2023に駐車場はある?
淀川花火大会の会場付近の駐車場は全滅
— ひでぶ~(株 (@umeume1018) August 27, 2022
少し離れた場所に駐車しました。 pic.twitter.com/rmJlRANbX5
淀川花火大会用の駐車場はありません。
駐輪場もないので気をつけてください。
とんでもなく混雑するので、駐車場を探したりしているうちに花火が始まってしまうなんてことも…。
筆者が学生の頃、淀川花火大会に行きましたが、無謀にも梅田から十三までパンパンの電車に乗った後、もみくちゃになりながら徒歩で河川敷の会場に向かいました。
観覧中はまだしも、帰りが悲惨で駅まで普段15分もかからないのに徒歩1時間かかったり、帰りの電車もすし詰め状態で息もしづらいほど!
本当に危険なので、観覧場所や時間帯には注意してください…。
淀川花火大会2023で混雑回避して確実に駐車できる方法は?
8月5日は淀川花火大会だから
— ふなさめ (@funasame) April 26, 2023
なんば方面から歩いてくる
浴衣リア充勢と非リアポケGO勢の
バッティング楽しみ😇😇
👇は去年の交通規制🚗 pic.twitter.com/QiI9j4Puue
淀川花火大会会場には駐車場がありません。
交通規制がかけられるくらい混雑するので、徒歩または公共交通機関の利用がおすすめです。
しかし、どうしても車でないと行けない、という方は「akippa」という駐車場の予約ができるサイトを利用してみてはいかがでしょうか。
全国の空きスペースが駐車場として登録されており、目的地に近い駐車場が見つかります。
最大30日前から、1日単位や15分単位で駐車場を簡単に予約でき、さらに事前決済だから当日現金いらずで入出庫がスムーズ。
駐車場の場所によっては、花火会場まで距離があるかもしれませんが、帰りの電車の混雑を避けられるのはありがたいですね。
淀川花火大会2023の詳細情報
今日は淀川と伊丹の花火大会がダブルブッキング!尼崎イオンの屋上から見たのですが、前後から打ち上がる花火に翻弄される観客一同。 pic.twitter.com/IydeUQJv44
— kkpp (@hope9270) August 27, 2022
ここでは、基本的な淀川花火大会2023の情報をお伝えします。
有料席を購入すればゆったり観覧できますが、お金を使わなくても場所によってはゆったり見れることも。
時間と天候に気をつけて楽しんでくださいね。
淀川花火大会2023の開催日程
老いも若きも朝から晩まで集合する扇町公園にやってきました。ほんま人がいっぱい。
— ユーリ (@Haru719_Juli) August 6, 2016
ついでに淀川花火大会も鑑賞。 pic.twitter.com/wdHm2YDKiT
- 開催予定日:2023/08/05(土)
- 開催時間:19:30~20:30
- 荒天の場合:中止(小雨決行)
- 過去の来場者数:約600,000人
- 問い合わせ先:06-6307-7765
- なにわ淀川花火大会運営委員会(24時間音声案内)
- 駐車場:なし
- 交通規制:18:00~23:00
淀川花火大会2023の打ち上げ予定数・場所
第27回なにわ淀川花火大会のフィナーレが一斉打ち上げなんやけど大阪市内が爆発してるようにしか見えないから草生える pic.twitter.com/bxUrPg12QO
— からっぽ ゼロ災害ヨシ (@yukyu8070) August 10, 2015
- 開催場所:大阪府大阪市淀川区新御堂筋淀川鉄橋から下流〜国道2号線までの淀川河川敷
- 打ち上げ数:非公開(例年2万発ほど)
淀川花火大会2023の穴場スポット5選!混雑回避の駐車場はどこ?まとめ
淀川花火大会2023の穴場について紹介しました。
最寄駅の十三駅から歩いて河川敷に向かうのは1番混雑するので危険です。
そのため会場近くを避けて、少し離れた場所から花火全体を楽しむのがオススメですよ。
- 淀川河川公園毛馬地区付近
- 扇町公園
- 本庄公園
- 神崎川北堤防付近
- イオン尼崎店の屋上
この5か所を花火観覧の候補に入れてみてはいかがでしょうか。
花火間近の臨場感は少ないかもしれませんが、行き帰りや観覧中の混雑を考えると安全です。
また、淀川花火大会会場には駐車場、駐輪場がありません。
交通規制もかかるので、公共交通機関の利用で向かってくださいね。
コメント