大垣花火大会といえば、その演出性の高さと来場客の多さから岐阜県内でも有名な花火大会ですよね。
2023年の開催を楽しみにしている方も多いことでしょう。
その一方で、会場付近の渋滞や駐車場などでの混雑は避けられぬもの。
「会場までの渋滞にはまってグッタリ…」
「あまりの人の多さに花火を楽しむ余裕が無かった」
こんな経験が、あなたにもありませんか?
そこで今回は、大垣花火大会2023を”ゆっくり・ゆったり”楽しむための「穴場情報」を余すことなくお伝えしていきます。
大垣花火大会2023が見える穴場スポット7選!

実は、会場以外でも大垣花火大会2023が見える「穴場スポット」があるんです!
今回ご紹介する穴場スポットは、以下の7つ。
- イオンタウン大垣の屋上
- アル・プラザ鶴見の屋上
- モレラ岐阜
- PLANT-6瑞穂店
- 揖斐川の左右岸の河川敷
- ソフトピアジャパンセンター
- 大垣市総合体育館周辺
それぞれの場所の詳細をみていきましょう。
大垣花火大会2023穴場スポット①イオンタウン大垣の屋上
- 住所:〒503-0808 岐阜県大垣市三塚町丹瀬463-1
- 電話番号:0584-78-0609
最初におすすめしたいのが「イオンタウン大垣の屋上」です。
イオンタウン大垣は、大垣駅からもほど近いショッピングセンター。
花火大会当日にはその屋上が開放されるため、高い位置から花火をゆっくり楽しめますよ。
大垣花火大会2023穴場スポット②アル・プラザ鶴見の屋上
- 住所:〒503-8523 岐阜県大垣市鶴見町字上渡瀬641-2
- 電話番号:0584-75-3711
次におすすめなのが「アル・プラザ鶴見の屋上」です。
アル・プラザ鶴見も大垣市内のショッピングセンターです。
こちらも同様に花火大会当日には屋上が開放されるため、高い位置から花火を見ることができます。
大垣花火大会2023穴場スポット③モレラ岐阜
- 住所:〒501-0497 岐阜県本巣市三橋1100
- 電話番号:058-320-5100
続いてのおすすめは「モレラ岐阜」です。
モレラ岐阜は、大垣から少し離れた場所にあるショッピングモール。
「距離があると花火が見えないのでは…?」と思うかもしれませんが、周りに高い建物が無いので比較的遠くまで見渡せてしまうんです。
駐車場がかなり広いので、花火をゆっくり楽しみたい方には「穴場」ですよ。
大垣花火大会2023穴場スポット④ PLANT-6瑞穂店
- 住所:〒501-0237 岐阜県瑞穂市犀川5丁目38番地
- 電話番号:058-329-3700
続いておすすめしたいのが「PLANT-6瑞穂店」です。
PLANT-6瑞穂店は、収容台数1,400台とかなり広い駐車場のあるスーパーマーケットです。
駐車場の心配をすることなく花火を楽しめるのが嬉しいポイント。
大垣花火大会2023穴場スポット⑤揖斐川の左右岸の河川敷
続いての穴場スポットは「揖斐川の河川敷」です。
揖斐川の河川敷には視界を遮るものがないため、レジャーシートを敷いて花火をゆっくりと楽しむことができます。
とくに揖斐川の左岸はスペースが広くなっているので、場所取りに迷った時にはおすすめですよ。
大垣花火大会2023穴場スポット⑥ ソフトピアジャパンセンター
- 住所:〒503-0006 岐阜県大垣市加賀野4丁目1番地7
- 電話番号:0584-77-1111
さて、続いては「ソフトピアジャパンセンター」です。
ソフトピアジャパンセンターは13階建ての高い建物なので、花火が綺麗に見える穴場スポット。
最上階の無料展望ロビーからは、美しい夜景とともに花火を楽しむことができますよ。
大垣花火大会2023穴場スポット⑦大垣市総合体育館周辺
- 住所:〒503-0006 岐阜県大垣市加賀野4丁目62番地
最後のおすすめスポットは「大垣市総合体育館周辺」です。
大垣市総合体育館は会場から少し離れていますが、周辺の道路から花火が綺麗に見えるとのこと。
道路から見る形になるので、周りの迷惑にならない範囲で花火を楽しみましょう。
大垣花火大会2023のアクセス方法・駐車場は?混雑回避の方法は?

次に、大垣花火大会へのアクセス方法と駐車場の有無について説明していきます。
大垣花火大会2023の公共交通機関でのアクセス方法
会場付近への公共交通機関でのアクセス方法は、以下のとおり。
電車・バスで向かう方はこちらを参考にしてくださいね。
電車の場合
樽見鉄道樽見線東大垣駅で下車、徒歩20分
バスの場合
名阪近鉄バス ソフトトピア線「新開鉄橋」行き「東町」バス停で下車、徒歩3分。
大垣花火大会2023に駐車場はある?
大垣花火大会の会場に駐車場はありません。
花火大会専用の駐車場が設けられないうえに当日は交通規制がかかるので、大幅な渋滞や混雑が予想されます。
周辺に有料の駐車場もありますが、かなり早い時間から探さないと停めることは難しいでしょう。
大垣花火大会2023で混雑回避して確実に駐車できる方法は?
大垣花火大会の会場には「駐車場がない」ことをお伝えしましたが、車で来場せざるを得ない場合もあるでしょう。
そんなあなたにこそお伝えしたい、「会場周辺の混雑を回避しつつ確実に駐車できる方法」があります。
それが、駐車場の予約ができるサイト「akippa」を利用することです。
「akippa」がおすすめのワケは…
- 駐車場が通常より安い!
- 10日前から予約可能!
- 時間内の入出庫は自由!
穴場の駐車場を探したいなら、ぜひ「akippa」を検討してみてくださいね。
大垣花火大会2023の詳細情報

さて、ここまで大垣花火大会を楽しむための「穴場情報」をお伝えしてきました。
大垣花火大会2023の詳細についても気になるところですよね。
大垣花火大会2023の開催日程
まず確認しておきたいのは、花火大会が「いつ」行われるのかということ。
大垣花火大会2023の開催日程については、現時点ではまだ公式から発表がありません。(2023年5月時点)
しかし、例年通りであれば7月の第4土曜日(または最終土曜日)の開催が予想されます。
昨年は残念ながら中止となってしまったため、今年の開催がよりいっそう待ち遠しいですね。
大垣花火大会2023の打ち上げ予定数・場所
花火の打ち上げ予定数と場所についても、詳細はまだ決まっていないようです。
ただし、例年通りであれば以下の様になるでしょう。
- 打ち上げ予定数:3,000発
- 場所:大垣市東町地内揖斐川河畔
大垣花火大会2023の穴場スポット7選!混雑回避の駐車場はどこ?まとめ
今回は、大垣花火大会2023の「穴場スポット7選」と、駐車場の混雑を避けるコツをお伝えしました。
- イオンタウン大垣の屋上
- アル・プラザ鶴見の屋上
- モレラ岐阜
- PLANT-6瑞穂店
- 揖斐川の左右岸の河川敷
- ソフトピアジャパンセンター
- 大垣市総合体育館周辺
大垣花火大会の会場に専用の駐車場はありません。
会場周辺の混雑回避には、駐車場予約サイト「akippa」がおすすめですよ。
筆者は、夜空に打ちあがる花火を見ると心が洗われるような気持ちになります。
暗いニュースの多いこのご時世、満点の花火が見られる日が今から待ち遠しいですね。
コメント