「六本木クラス」の放送が2022年7月7日に放送が始まりました。
早速「六本木クラス」の主題歌は誰が歌ってるの?と話題になっています。
この記事では、梨泰院クラスの日本語バージョンとも言われる主題歌を誰が歌っているのかお伝えしていきたいと思います。
「六本木クラス」主題歌は誰が歌ってる?曲名は?
[Alexandros]、テレビ朝日系木曜ドラマ『六本木クラス』主題歌「Baby’s Alright」先行配信スタート https://t.co/HUNJoHYHpV pic.twitter.com/LICZcmwdO0
— Billboard JAPAN (@Billboard_JAPAN) July 7, 2022
ずばり、「六本木クラス」の主題歌を歌っているのは、[Alexandros]が担当しています!
主題歌の曲名は『Baby’s Alright』といいます。
この「六本木クラス」主題歌の『Baby’s Alright』は、疾走感があってとってもカッコいい曲ですよね!
梨泰院クラスと比べて速足で物語が展開されている、という声も挙がっている「六本木クラス」ですが、そんなドラマを彷彿とさせるような軽快さが印象的な一曲となっています。
この曲は、[Alexandros]が2022年7月13日に発売した「But wait.Cats?」にも収録されていますよ!
フルで聞きたいあなたは一度手に取ってみることをオススメします!
「六本木クラス」挿入歌は誰が歌ってる?曲名は?
主題歌以外にも、「六本木クラス」で挿入歌として使われている曲は毎回Twitterなどで話題になっています。
ここでは、挿入歌として使われている歌は誰が歌っているのか?曲名はなんというのか?を調査してお伝えしていきます。
- THE BEAT GARDEN「Start Over」
- 松室政哉「ゆけ。」
- 三浦透子「点灯」
- 秦基博「残影」
となっていました。
早速具体的に見ていきたいと思います!
「六本木クラス」の挿入歌①THE BEAT GARDEN「Start Over」
■□情報解禁!!!□■
— THE BEAT GARDEN(ビートガーデン) (@TBG_account) July 7, 2022
テレビ朝日系木曜ドラマ
「六本木クラス」挿入歌決定!!
韓国ドラマ「梨泰院クラス」
メインテーマソングGAHOさんの”START”を「Start Over」として
日本語カバー!!
▼THE BEAT GARDEN official sitehttps://t.co/ie0oAW0zWE
▼ドラマ公式サイトhttps://t.co/rudsjaEfC1 pic.twitter.com/7O07LVLXBm
挿入歌についても梨泰院クラスと一緒!という声が挙がっています。
まずはじめにご紹介する挿入歌を歌っているのは、「THE BEAT GARDEN(ビートガーデン)」というグループです。
梨泰院クラス(イテウォンクラス)でGAHOさんが歌っていた曲を「Start Over」を日本語バージョンでカバーした曲となっています。
ドラマのオープニングではイントロが使われることの多い、この曲。
梨泰院クラスのファンからは賛否両論挙がっているようですが、個人的には日本語バージョンもなんだかテンションが上がる曲に仕上がっていて、好きです!
「六本木クラス」の挿入歌②松室政哉「ゆけ。」
💡08/26からは松室政哉が登場!
— ミュージック・ジャパンTV (@MusicJapanTV) August 15, 2022
【新譜紹介 New Order】
アーティストコメントと共に新着MVをまとめてお届け!
[初回放送]
08/26(金) 25:00https://t.co/unSifB4L5x@Matsumuro_Seiya #松室政哉 #ミュージックジャパンTV pic.twitter.com/JMaXwf6CSp
松室政哉さんの「ゆけ。」という曲も挿入歌として使用されています。
こちらも、コラボMVがありましたので、どうぞご覧ください。
宮部新とお父さんの関係性を歌ったようなこの曲。
聞くだけでもジーンと来てしまうのは筆者だけでしょうか?
「六本木クラス」の挿入歌③三浦透子「点灯」
#三浦透子 #私は貴方#有元キイチ #ODDFootWorks #ユニバーサルミュージック #EMI_Records
— 三浦透子 (@toko_miura) March 18, 2022
▼Listen nowhttps://t.co/z9y2DTml1D pic.twitter.com/DOIDgDvCgs
三浦透子さんの「点灯」という曲も使用されています。
三浦透子さんと言えば、「ドライブ・マイ・カー」や「カムカムエヴリバディ」にも出演されていた今大活躍中の俳優さんです。
お名前の通り、透き通った歌声とずば抜けた歌唱力を「六本木クラス」では披露されています。
新と麻宮葵(平手友梨奈さん)のキスシーンで流れたこの曲。
ネット上では、誰の曲?とザワついて、早速話題になっていましたよ。
「六本木クラス」の挿入歌④秦基博「残影」
明日8/15締切⏰
— Home Ground (@hata_homeground) August 14, 2022
📖THANK YOU BOOK (〜17:59まで)
5年に1度の販売🖐
通販でのお取扱いはこれが最後❗️https://t.co/sSoacKRvou
🎥Augusta Camp 2021 💿(〜23:59まで)
CHERISH / #長澤知之&#秦基博 が聴けるのはこのBlu-rayだけ❗️
今年のオーキャンで使える特典参加券付🎁https://t.co/npz9P6mZ7i pic.twitter.com/hDg6P7JcFw
「六本木クラス」には、秦基博さんの「残影」という曲も挿入歌として使われています。
秦基博さんの素敵な歌声が、なんだか切ない心を代弁してくれるような気がして、どうしても聞き入ってしまうような曲に仕上がっていますよね。
「六本木クラス」は主題歌も、どの挿入歌も素敵な曲ばかりで、何度も繰り返して聞きたくなってしまう曲ばかりとなっていました。
そんな、筆者と同じ気持ちになったあなたに朗報です!
なんと2022年9月21日には「六本木クラス」オリジナル・サウンドトラックが発売されることが決定しています!
今回ご紹介した曲以外にも、テーマに合わせて作曲された曲がトータル25曲収録されるということです!
このCDを1枚購入すれば、「六本木クラス」の世界観に存分に浸ることができますよ!
どのシーンで使われていた曲なのかを思い出しながら聞いてみるのも楽しいかもしれませんね!

「六本木クラス」主題歌・挿入歌は誰が歌ってる?曲名はなに?のまとめ
「六本木クラス」主題歌・挿入歌は誰が歌ってる?曲名はなに?というタイトルでお伝えしてきました。
結論としては、
主題歌を歌っているのは、[Alexandros]でタイトルは『Baby’s Alright』です。
挿入歌については、
- THE BEAT GARDEN「Start Over」
- 松室政哉「ゆけ。」
- 三浦透子「点灯」
- 秦基博「残影」
といった曲が使われていました。
コメント