「silent」最終回が12月22日に放送されました。
この記事では、最終回のラストシーンで、想が紬に耳打ちした内容は一体なんて言ったの?
と気になっているあなたに向けて、耳打ちの内容を考察していきたいと思います。
内容が気になったあなたは必見ですよ!

「silent」最終回の耳打ちの内容は?
このシーン黒板の影エモいし
— 𝑺𓈒𓏸𓂃໒꒱ (@__sj76) December 22, 2022
耳打ちしてニコニコ幸せそうな2人が可愛い
#silent pic.twitter.com/27B0lzgPkS
結論からすると、「silent」最終回の耳打ちの内容については誰にも分かりません。
オンタイムで筆者も観ていましたが、本当になんて言ったのか分かりませんでしたよね…。
想の言葉を聞いた紬の表情から察するに、おそらく言われて嬉しかった言葉だったのではないでしょうか?
したがって、きっと想の声が聞こえたに違いありません!
紬の前では、ろう者になってからずっと声を封印していた想ですが、初めて「紬!」と呼んだのではないか?
と筆者は推測しました。
実際のところはどうなのでしょうね…。
「silent」最終回の耳打ちのシーンについて世間の声は?
最後の耳打ちはみんなの想像に任せるってことか🥲#silent pic.twitter.com/EXTL58Wkjz
— 𝓃𝒶𝓅𝓅𝒿𓂃 ✿𓈒𓏸 (@nappiii94) December 22, 2022
ここからは、「silent」最終回の耳打ちシーンについて、世間の声をTwitterから拾ってみて行きたいと思います。
それぞれこのシーンを観て、色々な想像をしてらっしゃいましたよ!
主な声としては、
- なんて言ったの?
- 内容が気になる!
- 2人だけの秘密ってこと?
- 告白だったのかな…?
- 「silent」だ…。
- 歌詞の伏線回収した…
といった意見が出ていました。
順番に見て行きましょう!
なんて言ったの?
なんだよ!!なんて言ったんだよ!
— ゆーかり。 (@johashi__0606) December 22, 2022
#silent
なんていったのー👏😭😭
— そら豆 (@abechanazatoi) December 22, 2022
教えて想くんー!😭😭
#silent
なんて言ったの?#silent
— まる (@ruYpEG0Ts1CSCkR) December 22, 2022
視聴者みんなが思ったことだと思います!
「え??なんて言ったの??」
正直、最初、筆者はテレビが壊れたかと思いましたw
みんな同じ反応だったようです。
内容が気になる!
ドラマ silent 最終回のラストシーン、内緒話の内容が気になる~(^-^;
— Rey (@MZDAO_Dream) December 22, 2022
いいドラマだったなぁ♪#silent
想くん〜〜〜〜!!!!
— ちーぷる (@Rptw05) December 22, 2022
紬ちゃん〜〜〜〜〜〜〜!!!!
耳打ちの内容めっちゃ気になる
聞かせてくれても良かったよ…?
#silent
最後の最後くらい、耳打ちの内容聞かせてよ~!
という方も多かったようです。
確かに、最後の最後くらい想が紬になんて伝えたのか知りたかったですよね…。
筆者も激しく同意です!
ただ、最後の最後は視聴者にどんな言葉を想が紬に伝えたか、想像に任せたかった可能性もありますよね…。
2人だけの秘密ってこと?
聾者になって初めて紬に聞かせる声は紬だけのものってか?????!!!!! #silent
— れんたん (@rent_n0) December 22, 2022
再開してから、紬ちゃんだけが佐倉くんの声聞けてないんだよな〜って思ってたのよ😭耳打ちして、、これは聞けたってことでいいよね😭✨✨✨#silent
— mayu (@my_3940) December 22, 2022
言葉は大切だから、2人だけの秘密!
確かにその理論も分かります!
というか、ごもっともかもしれません…。
紬が想の声を聞けたのか、聞けなかったのかさえ分かりませんでした。
紬の少しうるっとした目を見る限り、おそらく想の声を聞けたのでは?と想像してしまいますね!!
告白だったのかな…?
#silent
— さかまきさかお (@suiheisennni) December 22, 2022
告白かなって思ったけど、高校生のときお互いに言い合ってることを考えると名前呼んだのかも
なんにせよ最高
最後のコソコソ話、
— 岩本屋のタピオカ。☁🐾 (@hiiiiiiikun0517) December 22, 2022
もしかしたら『好きだよ』って告白とかだったのかもしれないし、すごくくだらない2人のいつもの会話だったのかもしれない。#silent
想の紬への抑えきれない想いを、ろう者になって初めて自分の声で伝えた可能性も否定できません。
ただ、高校時代の楽しそうな耳打ちのシーンから察するに、もう少しライトな内容な気がしなくもないですよね…。
「silent」だ…
最後何を話していたのか、すごく気になる。タイトルが「silent」だから二人の話は秘密。視聴者が想像してね〜ってことだよね、予想では
— めーちゃん@20代退職後の暮らし (@ikimono4) December 22, 2022
そう「ただ呼んだだけ」
つむぎ「えー笑」#silent#最終回
魔法のコトバ、、2人だけにはわかる
— 🍜まみにーඊ🍜 (@mami6925) December 22, 2022
最後は2人だけのsilentだね、、
終わったの寂しいけどとりあえず無事年越せそう🥺笑#silent
最後の最後でsilentだなって感動。
— あの🧸 (@Nob1no_snma9) December 22, 2022
#silent
これは、筆者も納得してしまいました!
最後の最後で本物の「silent」でした。
演出が素晴らしすぎて脱帽ですよね。
歌詞の伏線回収した…
耳打ちはこういうことなのね震えた#silent pic.twitter.com/0QAxCI9s7p
— ララ (@lqteas_0) December 22, 2022
最後イルミネーションのところで想が紬にした耳打ち
— 紫春 (@__xk888) December 22, 2022
Subtitleを思い出した #silent #Subtitle pic.twitter.com/wGT9QJynqj
「silent」のドラマの展開の軸を担ってきた2つの曲、スピッツの「魔法のコトバ」とofficial髭男dismの「Subtitle」。
この2つの曲の歌詞にある
”魔法のコトバ 二人だけには分かる”
と
”イルミネーションみたいな不特定多数じゃなくてただ1人 君であってほしい”
この歌詞をなぞって伏線を全て回収したのでは?
という意見も挙がっていました。
全く気づきませんでしたが、これには筆者も納得です!
想は紬1人に自分の言葉を受け取ってもらえればよかったんですよね。
そこに視聴者はいなくてよかった。
2人だけには分かる内容だった、
というのは、本当に憎い演出です。
もうぐうの音も出ません…。
「silent」最終回の耳打ちの内容は?歌詞の伏線回収!?まとめ
「silent」最終回の耳打ちの内容は?歌詞の伏線回収!?というタイトルでお伝えしてきました。
まとめると、「silent」最終回の耳打ちの内容は誰にも分かりませんでした。
Twitterから世間の声を見てみると、「なんて言ったの?」と困惑している人も多くいらっしゃいました。
「silentだ…」「歌詞の伏線を回収したのでは…?」という意見も出されていました。
最後の最後まで登場人物の心情を丁寧に描かれた「silent」。
あなたは最後の耳打ちの内容はどんな言葉だったと思いますか?
コメント