「耳をすませば」のその後が閲覧注意!?
ジブリの名作「耳をすませば」といえば、中学生2人の恋模様にキュンキュンしたり、青春を懐かしんだりした方が多いのではないでしょうか?
物語は天沢聖司のプロポーズを月島雫が承諾するというハッピーエンドだっただけに、「その後の閲覧注意」にただならぬ気配を感じてしまいます。
今回は「耳をすませば」のその後が閲覧注意な理由と、「猫の恩返し」との関係性について書いていきます!
「耳をすませば」その後が閲覧注意ってどういうこと?
おやすみなさい〜𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ 🕊
— 亀の日常 (@ks89430011) October 26, 2022
この絵一枚で幸せになれる〜なんだろうなこの安心感と幸福感が伝わってくる耳をすませばならでわの優しい画像☺ pic.twitter.com/RHHwb1kq4G
ジブリの名作「耳をすませば」のその後が閲覧注意なわけ。
その理由はずばり、主人公 月島雫と天沢聖司の破局説です。
作品のエンディングは、バイオリン職人になるべくイタリア留学する聖司が、ヒロインの雫に「今すぐにってわけじゃないけど、結婚してくれないか?」とプロポーズ。
雫はプロポーズを承諾し、お互いの気持ちを確認して幕を閉じるという内容でした。
なぜ、結婚を約束した2人に破局説が流れているのか。それは2人が中学3年生であることに関係があるようです。
中学3年生といえばとても多感な時期。精神的にもまだまだ未熟な2人が、遠距離恋愛を何年も続けて結婚するのは現実的でないというのです。
たしかに一理ありと思ってしまいますよね。
さらに、聖司は才色兼備のさわやかイケメンに描かれていますし、留学先は積極的な女性が多そうなイタリア・・・
遠距離恋愛中の雫より、目の前の女性に心奪われても不思議ではありません。
雫も作中で聖司と杉村君の2人に好意を寄せられており、そばにいる男性がほうっておかないだろうというわけです。
作品はハッピーエンドでしたが、2人の年齢や遠距離恋愛問題を考えると、「破局説」は妥当な線かもしれません。
「耳をすませば」と「猫の恩返し」の関係性とは?
【意外と知られていないこと】
— 大人気アニメの裏話♡ (@anime_naisyo1) October 27, 2022
「耳をすませば」の雫が書いた物語が
「猫の恩返し」で聖司が読んでる
「霧のむこうの不思議なまち」は「千と千尋の神隠し」の原作!
なんと!
pic.twitter.com/bz6mixPJ5W
「猫の恩返し」は、「耳をすませば」のヒロイン雫が描いた作品とされています。
「耳をすませば」の作中でも、雫が地球屋においてある猫人形バロンを登場させる作品を書いていたので納得ですね。
それぞれの作品に登場する猫に注目すると、
バロン:「地球屋の猫人形」と「猫事務所の所長」
ムタ(ムーン):「雫を地球屋へ導く猫」(聖司からムーンと呼ばれている)と「ハルを事務所まで連れていくおデブ猫」
など、見た目や名前からも両作品の関係性が伺えます。
また、「耳をすませば」の原作は柊あおいさんの少女漫画「耳をすませば」。
「猫の恩返し」の原作も同じく柊あおいさんの「バロン 猫の男爵」です。
原作者が同じとなると、両作品に散りばめられた関係性を探すのも楽しそうですね。
さらに、「猫の恩返し」には幻のエンドロールがあり、大人になった雫と聖司が肩を並べて見ている予定だったという噂も・・・
実際に前述のエンドロールが流れたわけではありませんが、ファンの妄想を掻き立てるには素敵すぎる噂ですね。
そうなると、2人は破局せず、無事に結ばれたのでは?と思ってしまいます。破局説にがっかりしたファンにとって朗報ではないでしょうか?
「耳をすませば」10年後を描く実写版の展開予想
実写化決まったときから楽しみにしてた耳をすませば、とてもとても良かった☺️
— おやま (@oyama_fuji) October 24, 2022
ジブリで1番好き〜❣️ pic.twitter.com/ne4NIZCxC5
予告編では「バロン」や「地球屋」が登場したり、2人が文通を続けているシーンや「天沢君に会いに行くんでしょ?」というセリフがあったり。
完全オリジナルとはいえ、原作漫画やアニメーションとどう繋がっているのか?
個人的には、中学生の頃の思い出はそのままに、恋人ではなく親友として、お互いを高めあえる存在に描かれるのでは?と予想しました。
音楽家も小説家も成功者は一握りの厳しい世界と想像しますが、イタリアで奏者として活動している聖司と、夢を追いながらも出版社に勤めている雫。
話がかみ合わないのでは?と思ったり、中学時代の恋が大人になっても続くのはちょっと無理が・・・というのが予想の理由です。
しかし、予告編で雫が聖司に「来ちゃった」と言っているので、再会の瞬間はあの頃の恋を堪能してほしいという気持ちもあります。
感染症拡大の影響を受けて公開が延期になった本作品。
これを読んでくださる皆様の予想を上回る素敵な展開に期待ですね!
「耳をすませば」実写版映画の結末は?ラストシーンや最後はどうなる?では、結末をこっそり暴露しちゃってます!
気になるあなたは是非ご確認ください!
「耳をすませば」のその後が閲覧注意って!?猫の恩返しとの関係性とは?まとめ
「耳をすませば」のその後や実写版の展開について、皆様の予想はいかがでしょうか?
アニメーションのハッピーエンドを覆す破局説や、はたまた「猫の恩返し」のエンドロールを一緒に見ていたかも?という真逆の説に「閲覧注意」となったのかもしれませんね。
実写版の公開も迫っており、どんな展開が2人を待っているのか?予想を繰り広げるのも楽しそうです!
コメント