2021年12月8日、実業家である前澤友作さんが宇宙旅行にカザフスタンのバイコヌールから出発することになっています。
以前、前澤友作さんは一般人8名を自費で宇宙旅行に連れて行くと公募して話題となっていました。
今回は、その一般人8名が一体誰なのかが気になったので調べてみました。
結論としては、今回の宇宙旅行に行くメンバーは前澤さん含めて3名ということが分かりました。
「あれ?8名じゃない…。公募していたのにどうして?」
と思ったあなた。
そんなあなたに向けて、一体どういうことなのか具体的に説明していきますね。
今回この記事では、
・前澤友作さんと今回一緒に宇宙旅行に行くメンバーは誰?
・公募していた宇宙旅行に一緒に行く一般人8名はどうなったの?
という点についてまとめてご紹介していきたいと思います。
そもそも、前澤友作さんの宇宙旅行の目的ってどんなものなのか?というところから、順番にご説明していきたいと思います。
前澤友作の宇宙旅行の目的とは?
「そうだ!沖縄に行こう!」
「長期休みはハワイもいいね!」
というようなノリで、簡単に行ける場所ではない宇宙旅行。
壮大な夢をもうすぐ実現させようとしている前澤友作さんの宇宙旅行の目的とは、果たしてどんなものなのでしょうか。
2021年10月10日にリモート出演した「行列のできる法律相談所」の中で、
その理由を次のように語っています。
「地球を遠くから見たいから。宇宙って特別と思われがちだけど、僕からするとハワイ、世界遺産の延長がたまたま宇宙なだけ」
出典:https://bunshun.jp/articles/-/49848
前澤さん、やはりZOZOをはじめとする大きな企業を生み出してきただけあって、
物事を捉えるときのスケールが違いますね!^^;
私もあなたも、宇宙は特別な場所ですよね…?
少なからず、私にとっては「超」が付くほど特別な場所ですw
前澤さんにとってはハワイや世界遺産への旅行の延長線上にあるのだそうです。
もう、開いた口が塞がりません…。

前澤さんの頭の中、一度覗いてみたい…。
さて、表向きはこのような理由を述べていますが、前澤さんの知人の発言から、裏の理由も明らかになっています。
「『伝説になりたい』というのが前澤さんの口癖です。月へ行くのを決めたのも、人類初の宇宙旅行者として歴史に名を残したいから。しかし“野望”はそれだけではないんです。実は『月でプロポーズをした』という伝説も残したいと常々言っていて……。だから前澤さんは、剛力さんを月に連れて行こうと計画していたのです」(前澤氏の知人)
出典:https://bunshun.jp/articles/-/49848
やはり、歴史に名を残すことも野望として視野に入れているようです!
そして、愛する人へのプロポーズを特別な場所で、決して誰も真似できないところで行いたい!
というロマンチックで強い想いも同時に抱いていたようです。
しかし!
あなたもご存知の通り、剛力さんとは2019年頃に一度破局し、復縁。
結婚も秒読みとの見方も広がっていたが、2021年に2度目の破局を迎えています。
その破局の原因になったのが、
だったのだそうです。
前澤さんはどうしても剛力さんを月に連れて行きたい気持ちが強かった。
けれども、剛力さんは、女優業に専念したかった。
この気持ちのすれ違いが2人の交際にピリオドを打たせたようです。

「月に行けるなら行っちゃえばいいのに!」
と思う方もいらっしゃることと思います。
私も最初はそう思いました。
ですが、よく考えてみてください!
月へ行くとなると当然、訓練の期間が必要となります。
訓練だけで、およそ100日。
その後宇宙旅行に行き、たとえ帰還してすぐに仕事に復帰できたとしても、4か月以上は女優業を休業せざるを得ません。

確かに4か月以上仕事を休むのは、ちょっと考えてしまうかもしれない…。
まして彼女は女優だしね・・・。
そんな訳で、愛する人を月に連れて行き、プロポーズするという野望を叶えるのは難しくなった前澤さん。
剛力さんとの破局後、前澤さんはなかなかの合コン三昧の日々だったようです。

なんとしても月でのプロポーズを実現したかったのですね…。
将来の伴侶、そんなに焦って探してよかったのかな…?
しかし、前澤さんの求める
・一緒に宇宙に行ってくれる
・英語が話せる
・持病がない
・体重は重めで細い子はダメ(60㎏くらい)
・身長は170cmくらいあると良い
こんな女性は現れませんでした。
30歳を機に、1人の女性として自分の生き方を改めて考え、今後は新たな道を選択してみたい、と強く思うようになりました
前澤友作の宇宙旅行メンバーは誰?
さて、前澤さんの宇宙旅行の目的について、表も裏も語っていたら大変長くなってしまいましたが、続いて本題の今回の宇宙旅行メンバーについて触れて行こうと思います!!
今回の宇宙旅行メンバーはこの3名!
【打ち上げまで36日🚀】
MS-20のオフィシャルフォト完成!
この3人で12/8〜20までISS行ってきます。
左から、カメラマン兼アシスタントの平野陽三、すでに2回の宇宙渡航経験を持つ今回の船長でロシア宇宙飛行士のアレクサンダー・ミシュルキン、そして僕です。楽しそう😆#前澤宇宙旅行 pic.twitter.com/uQu6eGVKHx— 前澤友作┃12/8から宇宙旅行 (@yousuck2020) November 3, 2021
今回、前澤友作さんはご本人含めて3名で宇宙へ向かいます。
1人目は、言わずもがな前澤友作さん。
【打ち上げまで27日🚀】
個人のプロフィール写真も完成。
2ヶ月床屋行ってないから髪伸びた。#前澤宇宙旅行 #笑顔ばっかじゃん #もうすぐ46歳 pic.twitter.com/vPvZ0GqEeN— 前澤友作┃12/8から宇宙旅行 (@yousuck2020) November 11, 2021
なんて素敵な笑顔!
見ているこちらも笑顔になっちゃいそうな素敵な写真ですよね^^
2人目は、平野 陽三(ひらの ようぞう)さん。
平野さんは、前澤さんと同じく日本の実業家です。
1985年生まれの愛媛県今治市出身で、現在は前澤さんのマネージャー兼プロデューサーを務めていらっしゃいます。前澤さんの関連会社の役員でもあります。
【打ち上げまで6日🚀】
打ち上げ前のソユーズ内最終チェック。
宇宙に持っていく荷物の中身や位置、
船内に取り付けるGoProカメラの位置など
入念にチェックしてきました。
いよいよ感がヤバいです😆#前澤宇宙旅行 pic.twitter.com/PaklYWWZI5— 前澤友作┃12/8から宇宙旅行 (@yousuck2020) December 2, 2021
今回の宇宙旅行では、前澤さんご本人がSNSでの発信や、恒例のお金配りをする予定となっています。
また、前澤さんが”国際宇宙ステーションでやりたいこと”を事前に公募し、100個程宇宙に持っていくそうです。
カメラマン兼アシスタントとして同行する平野さんは、おそらくこの辺のサポートも行うのではないでしょうか。

お互いのことをよく理解しあった人と一緒に行く宇宙旅行は、安心感が違うでしょうね。
3人目は、アレクサンダー・ミシュルキンさん。
ロシア人の宇宙飛行士で船長のアレクサンダー・ミシュルキンさんは、1977年、ロシアのスモレンスク州出身。元々はロシア連邦軍中佐で退役なさってから宇宙飛行士に転身した方です。
2009年6月に宇宙飛行士として認定されてから、国際宇宙ステーションにはフライトエンジニアとして長期滞在を2回行っています。

国際宇宙ステーションでの経験豊富な船長が一緒となれば、より安心ですね。
今回は、こちらの3名での宇宙旅行となるようです。
なお、今回宇宙旅行に行くのはこの3名ですが、
バックアップクルーとして、小木曽詢さん、アレクサンドル・スクヴォルツォフさんも同等の訓練を受けていたようです。
【打ち上げまで82日】NASAでの訓練を無事に終え、これからモスクワでの打ち上げ前の最終訓練に向かいます。写真左は今回一緒に宇宙に行く平野陽三、右はバックアップクルーの小木曽、3人で同じ訓練を受けてます。#ISS行ってきます pic.twitter.com/gJBT9pRYwe
— 前澤友作┃12/8から宇宙旅行 (@yousuck2020) September 18, 2021
バックアップクルーとは、今回宇宙旅行に行くクルーが搭乗できなくなった際、代わりを担う役目となります。
よって、実際に宇宙に行くクルーと同等の訓練を受ける必要があります。

過酷な訓練をずっと受けてきて宇宙に行けないのはちょっと残念だと思いますが、きっと絆も気持ちも一段と強いものになっているはず!!
ガガーリン宇宙飛行士訓練センターでは主要医療委員会の会議が行われました。
ロスコスモスの宇宙飛行士、アレクサンダー・ミシュルキン、宇宙飛行関係者の前澤友作、平野陽三、そしてアレクサンドル・スクヴォルツォフ、小木曽詢(バックアップ)の体調は宇宙飛行に適していると認められました! https://t.co/2BVh5ZJvE0
— 宗谷 和明(Kazuaki SOUYA) (@kazu_cosmos) November 3, 2021
皆さん体調は万全とのこと!
バックアップクルーの影の支えがあってこその宇宙旅行となる訳ですね!
チームで頑張っていただきたいですね!!
前澤友作の宇宙旅行!公募していた一般人8名は一体どうなった?
前澤友作さんは、2018年に月の周りをぐるりと回る宇宙旅行に、一般人8名を招待すると発表して話題となりました。
この一般人8名というのは、どういう扱いになったのでしょうか??
調べてみたところ、元々この月を周回する宇宙旅行が予定されているのは、2023年でした。

今回の宇宙旅行と勘違いしてた!
私と同じように、あなたも勘違いしてませんでしたか?
今回の宇宙旅行のメンバーが3名と知った時はちょっとビックリしましたよね!?
最初は芸術家だけが応募できると言われていましたが、
2021年には、どんな人でも応募可能となったこの企画。
応募は100万人にもなったそうです。
動画をご覧いただければ分かりますが

みんな自己プレゼン能力が高すぎる!!
英会話力だけではなく、具体的に月で何をやりたいか、帰還してからその経験をどう活かしていきたいか、を明確に持っている人が選べれるのではないかと思います。
誰が選ばれたのか気になったので調べてみましたが、
2021年12月6日時点で一般人8名は公表されていませんでした。
が、どうやら9月1日の時点で最終面接やメディカルチェックも終えているようですよ!
どんな人が選ばれているのか、楽しみですね^^
46歳になれました。
こんな状態で寝かされて
頭に血をわざと昇らせる訓練をしても
なんともない丈夫な体に育ててくれた
お母さんに改めて感謝です。産んでくれてありがとう。#前澤宇宙旅行#打ち上げには両親も来る#今日誕生日の人おめでとう#aikoちゃんと生年月日全く一緒 pic.twitter.com/rWM4c8Hc7q
— 前澤友作┃12/8から宇宙旅行 (@yousuck2020) November 22, 2021
今回、前澤さんはじめ同行メンバーやバックアップクルーは相当過酷な訓練を受けて来られたようです。
先述しましたが、宇宙に行くために100日にも及ぶ訓練を積んできたそうです。
選ばれた一般人8名の方には、是非ともこのチャンスを最大限に活かし、
訓練を重ねて試験に合格し、宇宙旅行を実現させてほしいですね!

なんだか夢が広がりますよね。
一般人でもハワイ旅行に行く感覚で宇宙旅行に行ける日がそう遠くないかもしれませんね!!
そして、前澤さんご本人には、こちらの一般人8名との2023年の月の周回旅行の際には、
是非とも将来の伴侶となる人をゆっくりと探していただき、その方とともに月へ向かって欲しいです!!
剛力さんとの別れを選ぶに匹敵する、絶対に実現させたい長年の夢を実現されることを切に願いたいと思います。
前澤友作の宇宙旅行メンバーは誰?についてのまとめ
いかがでしたでしょうか。
ここまで、前澤友作さんの宇宙旅行の目的は
「地球を遠くから見たいから」という表向きの理由と、「月でプロポーズしたという伝説を残したい」という裏の理由があることが分かりました。
2021年12月8日に出発する前澤友作さんの宇宙旅行のメンバーは3名で、
前澤友作さん、平野陽三さん、アレクサンダー・ミシュルキンさんの3名であることが分かりました。
また、以前公募していた一般人8名の方は、まだ発表にはなってはいないが最終選考まで来ている、ということをお伝えしてきました。
この記事を読んだあなたが前澤さんの宇宙旅行のメンバーを知り、
より身近に感じながら、前澤さんの宇宙旅行という歴史に残る瞬間を目に焼き付けていただけたら幸いです。
なお、「前澤友作の宇宙旅行の費用は?金額がとんでもないって本当!?」という記事で、宇宙旅行の費用や金額、前澤さんの総資産について触れています。
よろしければ、こちらもご覧ください!
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント