デキサルチン軟膏が販売中止の理由はなぜ?現在の購入方法は? 

デキサルチン軟膏が販売中止の理由はなぜ?現在の購入方法は?  

*この記事には広告が含まれています。

デキサルチン軟膏が販売中止の理由はなぜ?現在の購入方法は?のアイキャッチ画像
スポンサーリンク

デキサルチンは医療の分野、特に口腔内を扱う歯科や口腔外科などで使用されることの多いお薬。

口内炎などの口腔内トラブルで使ったことのある方も多いのではないでしょうか。

そんなデキサルチンですが、店頭にないとの声が多数あがっています。

販売中止になったのではとも言われており、口腔内トラブルでお世話になっていた方は困りますよね。

デキサルチンは販売中止になったのでしょうか、その理由も気になります。

そこで今回は、デキサルチンは販売中止になったのか、その理由や類似品をあわせて紹介します!

スポンサーリンク

デキサルチン軟膏が販売中止の理由はなぜ?

結論からいうと、デキサルチンは販売中止になっています

しかし、完全に販売中止になったわけではありません。

2020年1月に販売が中止されたものの、同時にデキサメタゾンと名前を変更して販売されました。

なので現在はデキサメタゾンのみ販売されている状況です。

成分はほぼ変わりないので、病院で処方される際に名前がデキサルチンでなく、デキサメタゾンでも問題ありませんよ。

デキサルチン軟膏はどこで売ってる?現在の購入方法は?

デキサルチンの、デキサメタゾン共に医療用医薬品なので、ドラッグストアなどでは取り扱いがありません

医師の処方が必要となり、口腔外科や歯科、内科の受診をしないといけません。

ただ、デキサルチン軟膏に似た成分のお薬は、ドラッグストアやネットで購入が可能。

次の項で詳しくみていきましょう。

デキサルチン軟膏の代替品や類似品はある?

デキサルチンに似た成分、効果のお薬は2つあります。

  • トラフル軟膏
  • クイックケア

順に見ていきましょう。

デキサルチン軟膏の類似品①トラフル軟膏

こちらは第一三共ヘルスケアから販売されている商品です。

口内炎に効くということやステロイドが配合されているところが類似している商品です。

ベタっとした軟膏なので、患部に直接塗りこむと効果を感じやすいです。

患部から綿棒で唾液をふき取り、乾いた状態で軟膏を塗ると更に効果を発揮しますよ。

デキサルチン軟膏の類似品②クイックケア

こちらは大正製薬から販売されている商品。

口内炎に効果があるところや、ステロイド配合なところが類似している商品です。

塗り薬ではなくパッチであるところが異なる点です。

筆者は歯列矯正をしていた時に、器具が口内に当たり口内炎が何個も出来てかなり困っていたことがあります。

その際に、水を飲んだり食事をしたりするときにこのパッチを貼ると、直接患部を刺激することがないので痛みがマシでした。

しかし外れやすいのと、はがす時に痛みを伴うのがマイナスポイントに感じました…!

どちらもドラッグストアやAmazonなどのネットなど身近な場所で購入できるので応急処置にはいいかもしれません。

デキサルチン軟膏が販売中止の理由はなぜ?現在の購入方法は?まとめ

デキサルチンが販売中止になった理由についてまとめました。

結論として、デキサルチンは販売中止になっています

しかし、デキサメタゾンと名前を変えて現在は販売されていますよ。

またデキサメタゾンは、医療用医薬品のため、ドラッグストアなど市販では販売されていません。

医師による処方が必要なお薬なので、口腔外科、歯科、内科などを受診してください。

類似品の市販薬としてはトラフル軟膏、クイックケアがあります。

病院に行く時間がない方はこちらを検討してもいいかもしれませんね。

気になる情報
スポンサーリンク
syu11をフォローする
スポンサーリンク
NO WAY!

コメント

タイトルとURLをコピーしました